介護保険の対象外
老後を迎え、国から支給される様々な介護サービスを利用されている方のほぼ全てが、実際に利用されているのが介護保険制度です。
介護保険制度に加入されている方は、原則として、生活に必要な様々な介助や介護サービスを受けることが出来ます。
また、それにかかる費用については、全体の1割の負担をするだけで良いというメリットも有りますが、実は、介護保険で賄う事が出来ないサービス、いわゆる保険外サービスの対象となってしまう物が幾つかあります。
例えば最近、様々な企業が新規参入している事で話題になっているのが、食事の宅配サービスです。
ご自身で自立した生活を送ることが難しい方にとっては、食事の用意や食材の買い出し自体も、非常に困難な作業です。
ですから、すぐに食べる事が出来るような調理済みの食材やお弁当を配達してもらえる食事宅配サービスは、一見すると介護サービスの一種のように思われがちですが、
これは、保険制度のサービス対象にはなっていない為、かかる費用の全額を利用者が支払う必要があります。
また、寝たきりの方などにとって必要となる紙おむつなどの雑貨を取り寄せるおむつ宅配サービスも、介護保険制度のサービス対象外になってしまう為、利用時にはあらかじめ注意が必要です。